藤野観光協会☆案内所ブログ
神奈川県最北端に位置する相模原市緑区、藤野エリアの情報をご案内します。自然豊かな藤野の、観光案内屋さんのブログです。
しのばらんどから 
2012/05/30 Wed. 16:18 [edit]
しのばらんどの仲間たちからのお知らせです。
6月10(日)に「しのばらんど、報告会&ランチ&上映会」があります!
また、ふじのねに設置してある募金箱を集金されていきました。
釣銭などの小銭をまめに入れてくださる方など、
貴重な皆さまからのお気持ち、きちんとお渡ししましたよ。
大変感謝していただきました。
報告レポートも店内にあります。ご覧くださいね!
まだまだ、サポート活動は続きます。今後ともよろしくお願いします。
*+*+**+*+*+*+*+*+**+**+*
保養活動の報告会と、
③13:00~ 報告会&分かち合いタイム
参加費:上映会¥1,000. しのばらんどランチ ¥800.
(車の方は駐車場代別途¥100)
☆人数把握をしたいので、①②③それぞれ申し込みをいただけれると助かります。
ランチは8日(金)までに予約お願いします。
しのばらんどランチは「野菜たっぷりの心と体が喜ぶフレッシュなご馳走」がテーマです!数に限りがありますのでお早めに~♪
6月10(日)に「しのばらんど、報告会&ランチ&上映会」があります!
また、ふじのねに設置してある募金箱を集金されていきました。
釣銭などの小銭をまめに入れてくださる方など、
貴重な皆さまからのお気持ち、きちんとお渡ししましたよ。
大変感謝していただきました。
報告レポートも店内にあります。ご覧くださいね!
まだまだ、サポート活動は続きます。今後ともよろしくお願いします。
*+*+**+*+*+*+*+*+**+**+*
保養活動の報告会と、
鎌仲ひとみ監督の新作映画
『内部ひばくを生き抜く』の上映会を行ないます。
保養参加者が語った福島の現実、
映画で4人の医師が語る内部ひばくの意外な真実、
それらを知り、未来の子どもたちのために、
今、私たちに必要なことを一緒に考えましょう!
「内部被ばくを生き抜く」公式サイト
保養参加者が語った福島の現実、
映画で4人の医師が語る内部ひばくの意外な真実、
それらを知り、未来の子どもたちのために、
今、私たちに必要なことを一緒に考えましょう!
「内部被ばくを生き抜く」公式サイト
◆「しのばらんど、報告会&ランチ&上映会」
・6月10日(日)@篠原の里
10:00~受付開始
①10:30~ 映画『内部ひばくを生き抜く』
出演:被爆医師肥田舜太郎氏、
チェルノブイリなどで治療に尽力してきた鎌田實氏、
チェルノブイリの臨床医であるスモルニコワ・バレンチナ氏、
福島の現場で動き発信する医師・児玉龍彦氏
②12:00~ ランチ 保養活動中に作った人気メニューを♪予約制。
(お弁当持参もOKです)
・6月10日(日)@篠原の里
10:00~受付開始
①10:30~ 映画『内部ひばくを生き抜く』
出演:被爆医師肥田舜太郎氏、
チェルノブイリなどで治療に尽力してきた鎌田實氏、
チェルノブイリの臨床医であるスモルニコワ・バレンチナ氏、
福島の現場で動き発信する医師・児玉龍彦氏
②12:00~ ランチ 保養活動中に作った人気メニューを♪予約制。
(お弁当持参もOKです)
③13:00~ 報告会&分かち合いタイム
参加費:上映会¥1,000. しのばらんどランチ ¥800.
(車の方は駐車場代別途¥100)
☆人数把握をしたいので、①②③それぞれ申し込みをいただけれると助かります。
ランチは8日(金)までに予約お願いします。
しのばらんどランチは「野菜たっぷりの心と体が喜ぶフレッシュなご馳走」がテーマです!数に限りがありますのでお早めに~♪
☆この上映会とランチの収益は、しのばらんどの活動費になります。
申し込み、お問い合わせは
佐藤泰子
yakko923@kiu.biglobe.ne.jp
090-7721-9189
まで。
「うえるかむ!しのばらんど」ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/welcom_shinobaland
スタッフ H
佐藤泰子
yakko923@kiu.biglobe.ne.jp
090-7721-9189
まで。
「うえるかむ!しのばらんど」ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/welcom_shinobaland
スタッフ H

スポンサーサイト
category: ◆藤野イベント情報
« 畑で体験!
ほたる&あじさいの里まつり »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://fujinonosato.blog.fc2.com/tb.php/461-57b5e2f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |