藤野観光協会☆案内所ブログ
神奈川県最北端に位置する相模原市緑区、藤野エリアの情報をご案内します。自然豊かな藤野の、観光案内屋さんのブログです。
牧郷の収穫祭。。。☆ 
2010/10/28 Thu. 12:28 [edit]
さてさて、、
秋と言ったら、食欲の秋。
そして、収穫祭。
毎年恒例のイベント牧郷である収穫祭。
2010年11月21日(日)に開催されます。
牧郷豆の会の方々が作った白菜や大根、
津久井在来の美味しい大豆が直売されますよー。
そして、、
大切に愛情込めて育てた小麦で、おうどんが販売されるそうです。
なんとも贅沢。。。

そして、
定番の焼そばなどの美味しい軽食も出るそうです。
今年は、
ひかり祭りで出演した、

和太鼓演奏集団「タヲ」
http://www.tawoo.tv/abo02/index.htmlの演奏があったり、
その他、
ワクワクするような出し物があるとか。。。
あとは、
来てみてからのお楽しみ。。。
収穫祭の事は、
「フジノぼん 03」

http://www1.ttcn.ne.jp/~makime/fujinobon.htmlでも紹介されていますよ~。
本当に楽しい人ばかりで、
笑顔がたえない、
笑いがたえない、
お酒がたえない(笑)
フジノぼんで紹介されていた、牧郷の方言葉で、
「楽しくないと続きませんからね。あとは、無理をしないこと(笑)」
そして、フジノぼんを書いた
平川友紀ちゃん(まんぼう)は、
得意分野を活かした役割分担。
怒るよりも笑った方がいい。
できる人がやればいい。
最終的にできればいい。
「そんな空気を感じたお祭りだったよ」と、
前にとても楽しそうに私に話してくれました。
このブログで、前にご紹介した私が大好きなお祭り、
「こもりく」も、同じような空気がながれています。

藤野が楽しいと言われる秘訣ってなんだろう。。?と考えると、
「得意分野を活かした役割分担。」
「怒るよりも笑った方がいい。」
「できる人がやればいい。」
「最終的にできればいい。」
そして、
「自分なりに楽しみ無理はしない。」事なのかも。。。と思いました。
藤野ではそんな嬉しい言葉や人が、
沢山溢れている楽しい町です。
ぜひ、遊びに来てみて下さいね。
牧郷ラボである収穫祭。
また日にちが近くなったら詳細を書きますね。
ではでは。。。
牧郷豆の会HP★
http://www6.plala.or.jp/mrng/
あすの牧郷をつくる会のHP★
http://www.asumaki.com/
スタッフY
秋と言ったら、食欲の秋。
そして、収穫祭。
毎年恒例のイベント牧郷である収穫祭。
2010年11月21日(日)に開催されます。
牧郷豆の会の方々が作った白菜や大根、
津久井在来の美味しい大豆が直売されますよー。
そして、、
大切に愛情込めて育てた小麦で、おうどんが販売されるそうです。

なんとも贅沢。。。


そして、
定番の焼そばなどの美味しい軽食も出るそうです。

今年は、
ひかり祭りで出演した、

和太鼓演奏集団「タヲ」
http://www.tawoo.tv/abo02/index.htmlの演奏があったり、
その他、
ワクワクするような出し物があるとか。。。
あとは、
来てみてからのお楽しみ。。。

収穫祭の事は、
「フジノぼん 03」

http://www1.ttcn.ne.jp/~makime/fujinobon.htmlでも紹介されていますよ~。
本当に楽しい人ばかりで、
笑顔がたえない、
笑いがたえない、
お酒がたえない(笑)
フジノぼんで紹介されていた、牧郷の方言葉で、
「楽しくないと続きませんからね。あとは、無理をしないこと(笑)」
そして、フジノぼんを書いた
平川友紀ちゃん(まんぼう)は、
得意分野を活かした役割分担。
怒るよりも笑った方がいい。
できる人がやればいい。
最終的にできればいい。
「そんな空気を感じたお祭りだったよ」と、
前にとても楽しそうに私に話してくれました。

このブログで、前にご紹介した私が大好きなお祭り、
「こもりく」も、同じような空気がながれています。


藤野が楽しいと言われる秘訣ってなんだろう。。?と考えると、
「得意分野を活かした役割分担。」
「怒るよりも笑った方がいい。」
「できる人がやればいい。」
「最終的にできればいい。」
そして、
「自分なりに楽しみ無理はしない。」事なのかも。。。と思いました。
藤野ではそんな嬉しい言葉や人が、
沢山溢れている楽しい町です。
ぜひ、遊びに来てみて下さいね。

牧郷ラボである収穫祭。
また日にちが近くなったら詳細を書きますね。
ではでは。。。
牧郷豆の会HP★
http://www6.plala.or.jp/mrng/
あすの牧郷をつくる会のHP★
http://www.asumaki.com/
スタッフY
スポンサーサイト
category: ◆藤野イベント情報
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://fujinonosato.blog.fc2.com/tb.php/279-01001ac7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |